鉄拳8 シャオユウフレーム表

概要

鉄拳8発売時点(2024/1/25~)時点のシャオユウのフレーム表です。

間違いを見つけたらお知らせください。@payo_moguraya

目次
目次

更新履歴

2025/4/2 v2.00に対応
2025/2/2 全体硬直を追記
     、しゃがみ、背向けor、背向けを追記
     背向け、しゃがみを追記
     ヒートダッシュ時に壁に押し付けた際の挙動(+18FG)を備考欄から削除(v1.05~)
2025/1/19 ダウンロード版を一時非公開に

それ以前の更新履歴

2024/2/4 公開
2024/2/6 読み仮名を追加、投げ抜け後のF状況を備考欄に追記
2024/5/9 v1.04に対応
2024/5/13 鳳凰双打にヒートダッシュの記述が抜けていたので追記
2024/6/9 壁登り反転攻撃を追記、投げ(成立)後のF状況を備考欄に追記
2024/6/10 背向けからの上中段捌きの捌き受付Fが、正面・擺歩からとは異なっていたので追記
2024/7/6 ローキックが抜けていたので追記、背身双掌把の捌き受付Fを追記

凡例・略号

T …… トルネード
HE …… ヒート発動技(Heat Engager)
RA …… レイジアーツ

HS …… ヒートスマッシュ
HA …… ホーミングアタック
PC …… パワークラッシュ
D …… ダウン
UB …… ガード不能
L …… コンボ始動技(Launcher)
L(SCR) …… スクリューやられ
L(BND) …… バウンドやられ
L(TRN) …… 直トルネード
+○FG …… ガード可能な硬直

フレーム表

ヒート・レイジ

性能 技名 コマンド 上中下 DMG 発生 G H CH 全体F 備考
HE ヒートバースト R1 or 12 16F +1F +2F +2F 46F でキャンセル可
キャンセル時は全体硬直41F
鳳凰の構えからも出せる
HS 神鳥流星撃
しんちょうりゅうせいげき
ヒート中R1 or 中中中中中 50 15F +9F D D 106F 背向け帰着
R1orで正面帰着
正面帰着のレバー方向はどこでもOK
鳳凰の構えからも出せる
HS 神鳥流星撃~正面 ヒート中R1 or 中中中中中 50 15F +5F D D 110F
HS 星羅望月旋
せいらぼうげつせん
ヒート中背向けR1 or 中中中中 51 15F +9F +20FG +20FG 100F 擺歩(2歩目)へ
R1orで正面帰着
HS 星羅望月旋 ヒート中背向けR1 or 中中中中 51 15F +3F +5F +5F 115F  
RA 王伝秘招・九天真功
おうでんひしょう・きゅうてんしんこう
レイジ状態で
  or レイジ状態で鳳凰
55 20F -15F D D 59F ヒット時、相手の回復可能ゲージを消す

ヒート・レイジ | 通常立ち | しゃがみ | 横移動 | 背向け | 擺歩 | 鳳凰 | 投げ | その他

通常立ち

性能 技名 コマンド 上中下 DMG 発生 G H CH 全体F 備考
  (ジャブ) 5 10F +1F +8F +8F 27F 空振り時は全体硬直29F
  雀連手
じゃくれんしゅ
上,上 8   -3F +7F +7F 43F 微ディレイ可
  雀連架推掌
じゃくれんかすいしょう
上,上,中 20   -9F D D 67F ディレイ可
  雀連砲
じゃくれんほう
上,中 10   -3F +8F +10F 52F ディレイ可
背向け帰着
で正面帰着
正面帰着のレバー方向はどこでもOK
で擺歩へ
  雀連砲~正面 上,中 10   -4F +7F +9F 53F ディレイ可
  雀連砲~擺歩 上,中 10   -2F +9F +11F 51F ディレイ可
  雀連転身激璧掌
じゃくれんてんしんげきへきしょう
上,中,中 24   -12F L L 93F  
  8 10F -2F +6F +6F 31F  
  雀翼背掌
じゃくよくはいしょう
上,中 10   -4F +7F +7F 52F 背向け帰着
で正面帰着
正面帰着のレバー方向はどこでもOK
  雀翼背掌~正面 上,中 10   -4F +7F +7F 52F  
  括面脚
かつめんきゃく
17 14F -11F L L 49F  
  (ハイキック) 15 11F -9F +8F D 39F 全体硬直は空振り・ガード時の数値
ヒット時は全体硬直33F
  撃璧掌
げきへきしょう
24 20F -7F L L 48F  
  宙転断空脚
ちゅうてんだんくうきゃく
23 23F -1F +3F L 54F 立ち帰着
狙って持続ガード(±0F)は困難
で鳳凰の構えへ
  宙転断空脚~鳳凰の構え 23   ±0F +4F L 53F 狙って持続ガード(+1F)は困難
  白陽転舞(1)
はくようてんぶ
12 16F -5F +4F +4F 42F  
  白陽転舞(2) 中,上 14   -6F +5F +7F 62F 2段目は強制ガード
で擺歩へ
  白陽転舞(2)~擺歩 中,上 14   -2F +9F +11F 58F プラクティスのフレーム詳細表示(±0)は間違い
擺歩猛虎掌(擺歩)を出した時だけ±0のタイミングで出る
  白陽転舞 中,上,上 20   -13F D L(SCR) 96F ディレイ可
  白陽炎帝破
はくようえんていは
ヒート中 中,上,中 20 16F +6F D L(BND) 90F 初段からノーマルヒット連続
ヒートゲージ消費
背向け帰着
ヒート中にで正面帰着
正面帰着のレバー方向はどこでもOK
  白陽炎帝破~正面 ヒート中 中,上,中 20   +4F D L(BND) 92F  
  火離天爪(1)
かりてんそう
14 16F -9F +2F +2F 44F  
  火離天爪(2) 中,上 8   -3F +8F +8F 61F 背向け帰着
T 火離天爪 中,上,中 20   -22F L(TRN) L(TRN) 109F 2段目CHで連続ヒット
  火離双翼
かりそうよく
中,上,中中 6,26 16F -12F +7F +7F 96F 2段目CHで連続ヒット
HA 井鴦脚
せいおうきゃく
23 19F +1F +13F +13F 44F ガード時削りダメージあり
  隠者出廬
いんじゃしゅつろ
30 12F -16F D D 53F  
  前転
ぜんてん
37F で鳳凰の構えへ
鳳凰移行時は全体硬直45F
  前転~穿弓腿
ぜんてん~せんきゅうたい
中中中 8,8,14 43F
(20F)
+8F D D 98F 壁際ガード時+18FG
  上歩掌拳
じょうほしょうけん
13 14F -2F +9F +9F 35F 背向け帰着
で正面帰着
正面帰着のレバー方向はどこでもOK
  上歩掌拳~正面 13 14F -4F +7F +7F 37F  
  月亮燕旋腿(1)
げつりょうえんせんたい
15 14F -6F +7F +7F 39F  
  月亮燕旋腿 中,上 23 14F -1F D D 71F ディレイ可
でキャンセルしゃがみ
  月亮焔凰靠
げつりょうえんおうこう
中,中 25 14F -14F D D 76F ディレイ可
HA 伏鳳烈倒
ふくほうれっとう
23 29F -23F L(TRN) L(TRN) 62F でキャンセル背向け
で鳳凰の構えへ
軸ズレヒット時も正面になり拾いやすくなった
  烏龍盤打
うりゅうばんだ
中中中 7,7,7 17F -5F +8F +8F 54F で鳳凰の構えへ
遠距離や壁際で1~2ヒットになりやすい(-7F~程度)
  烏龍盤打~鳳凰の構え 中中中 7,7,7   -9F +4F +4F 58F 同上
  (シットストレート) 特下 8 11F -4F +7F +7F 34F 通常のしゃがパンとは異なり立ち帰着は不可
  跌釵井鴦脚(1)
てっさせいおうきゃく
下,上 12 14F -12F -3F +1F 45F  
  跌釵井鴦脚 下,上 21   ±0F D D 67F  
  (ローキック) 6 12F -15F -4F -4F 46F  
HE 架推掌
かすいしょう
25
(30)
18F -9F +17F +17F 48F クリーンヒット判定あり
  架推掌 ヒート中 22
(30)
  -9F D D  
  架推掌~ヒートダッシュ ヒットorガード時 25
(30)
  +5F L L ヒートゲージ消費
  羽扇手
うせんしゅ
13 18F -8F +5F +12F 45F 背向け帰着
  暗脚
あんきゃく
0 15F +2F +2F +14F 41F  
  斧刃脚
ふじんきゃく
14 18F -12F +4F +14F 49F  
  左捌き
ひだりさばき
10 8F~ -8~12F +1F +1F 39F ヒット時背向けへ
でヒット時正面帰着
ヒット~背向け時は全体硬直40F
  左捌き~正面 10   -8~12F -1~+3F -1~+3F 39F  
HA 七星穿掌(1)
しちせいせんしょう
13 15F -6F +5F +5F 40F 背向け帰着
  七星穿掌 中,下 13   -7F +4F L 67F ディレイ可
  背抱提蹴
はいほうていしゅう
22 18F +3F +8F D 40F 背向け帰着
ガード時削りダメージあり
  玉兎進掌(1)
ぎょくとしんしょう
10 13F -11F ±0F ±0F 48F 14F目にも判定があるが先端以外は13F目で当たる
HE 玉兎進掌 中,中 20   -14F +17FG +17FG 77F ディレイ可、ディレイ時連続ヒット
  玉兎進掌 ヒート中 中,中 20   -14F D D  
  玉兎進掌~ヒートダッシュ ヒート中
 ヒットorガード時
中,中 20   +5F D D ヒートゲージ消費
  挑打連掌
ちょうだれんしょう
中中 8,12 15F -13F L L 55F 全体硬直は空振り・ガード時の数値
ヒット時は全体硬直53F
性能 技名 コマンド 上中下 DMG 発生 G H CH 全体F 備考
T 鳳凰涅槃
ほうおうねはん
23 19F -13F L L 54F 鳳凰の構えへ
PC
T
浴火重生
よっかじゅうせい
20 22F -13F D D 59F パワークラッシュ成功時、ガード-9Fに
パワークラッシュ成功時、ガード時に削りダメージ追加
  前壁加横架推掌(1)
ぜんへきかおうかすいしょう
中中 5,5 16F -11F ±0F ±0F 52F モーションが旧背向けの2段目のものに変更
  前壁加横架推掌(2) 中中,中 12   -12F -1F -1F 82F  
  前壁加横架推掌 中中,中,中 20   -12F D D 106F でキャンセル背向け
  前壁加横架推掌~背向け 中中,中   -19F -8F -8F 89F  
  霍山銀針
かくざんぎんしん
15 33F -7F +10F +10F 59F 鳳凰の構えへ
でキャンセルしゃがみへ
キャンセル時は全体硬直42F
  朱雀翔破
すざくしょうは
20 26F +6F +7F L(BND) 53F 背向け帰着
ガード時削りダメージあり
で正面帰着
正面帰着のレバー方向はどこでもOK
しゃがみヒット時、持続ヒットになり+1F
  朱雀翔破~正面   20   +4F +5F L(BND) 55F  
  月下兎軽
げっかとけい
or 13 16F -13F L L 49F 全体硬直は空振り・ガード時の数値
ヒット時は全体硬直47F
  弧月閃
こげつせん
23 23F -7F +4F L 49F 持続で+1~2F程度
でしゃがみ帰着
で鳳凰の構えへ
  弧月閃~しゃがみ 23   -7F +4F L 49F 40F目に1Fでも入力があればしゃがみ帰着
  弧月閃~鳳凰の構え 23   -9F +2F L 51F 36F目までに入力で鳳凰帰着
  流星連脚
りゅうせいれんきゃく
中中中 8,10,12 16F -1F D D 67F 背向け帰着
  ディレイライジングトゥーキック 20 23F -18F L L 60F 全体硬直はの入力方法により多少伸びる
  白連戟放(1)
びゃくれんげきほう
13 15F -11F +7F +7F 45F で鳳凰の構えへ
  白連戟放(1)~鳳凰の構え 13   -5F +13F +13F 39F  
  白連戟放 中,上 20   -1F D D 61F  
  白連斧月
びゃくれんふげつ
中,中 20 15F -12F D L 70F  
  白連炎帝破
びゃくれんえんていは
ヒート中 中,中 20 15F +6F D L(BND) 71F ノーマルヒット連続
ヒート中にで正面帰着
正面帰着のレバー方向はどこでもOK
  白連炎帝破~正面 ヒート中   20   +4F D L(BND) 73F  
  加横架推掌(1)
かおうかすいしょう
12 15F -5F +6F +6F 39F  
  加横架推掌 中,中 20   -12F D D 70F ディレイ可、ディレイ時非連続
でキャンセル背向け
  加横架推掌~背向け   -19F -8F -8F 53F  
  里合腿
りごうたい
12 14F -5F +6F +12F 38F 背向け帰着
持続で+1F
  鳥王飛翔
ちょうおうひしょう
20 20F +9F +13F L(SCR) 50F ガード時削りダメージあり
ヒットorガード時擺歩へ
全体硬直は空振り時の数値
ヒット・ガード時は全体硬直57F
  双壁掌(1)
そうへきしょう
12 14F -9F +5F +5F 44F ディレイ可、ディレイ時非連続
  双壁掌 中,中 20   -8F +7F L(BND) 68F  
  天翔十字鳳
てんしょうじゅうじほう
23 39~41F 0~-3F D D 61F ガード時削りダメージあり
  聖禽滑空
せいきんかっくう
20 23F +7F L L 44F 鳳凰の構えへ
持続で+3~6F程度
ガード時削りダメージあり
  壁登り反転攻撃 壁を背負って 21 35F +1F D D 55F シャオユウ・アリサには36F目で当たりガード+2Fになる
  挑発1
ちょうはつ1
           
  挑発2
ちょうはつ2
           
  気合い溜め
きあいだめ
          55F  

ヒート・レイジ | 通常立ち | しゃがみ | 横移動 | 背向け | 擺歩 | 鳳凰 | 投げ | その他

しゃがみ

性能 技名 コマンド 上中下 DMG 発生 G H CH 全体F 備考
  旋風十字脚(1)
せんぷうじゅうじきゃく
立ち途中 8 12F -7F +4F +4F 38F  
  旋風十字脚 立ち途中 中,中 16   -10F +12FG +12FG 67F 背向け帰着
ディレイ可、微ディレイ時連続ヒット
  蕩肩
とうけん
立ち途中 17 13~14F -3F +7F L 35F 背向け帰着
立ち途中で正面帰着
正面帰着のレバー方向はどこでもOK
  蕩肩~正面 立ち途中 17   -4F +6F L 36F  
  蕩肩(強) 立ち途中ホールド 20 22~23F -3F L L 44F 背向け帰着
立ち途中ホールドで正面帰着
正面帰着のレバー方向はどこでもOK
  蕩肩(強)~正面 立ち途中ホールド 20   -4F L L 45F  
  提斧脚
ていふきゃく
立ち途中 22 22F +3F +6F
D
L(BND) 46F しゃがみヒットでダウン
  蒼空砲
そうくうほう
立ち途中 20 11F -10F D D 41F  
  双壁掌(1)
そうへきしょう
立ち途中 12 14F -9F +5F +5F 44F ディレイ可、ディレイ時非連続
  双壁掌 立ち途中 中,中 20   -8F +7F L 68F  
  (しゃがみパンチ) しゃがみ 特下 5 10F -5F +6F +6F 34F しゃがみで立ち帰着が可能
  掃腿背身撃(1)
そうたいはいしんげき
しゃがみ 11 15F -15F -4F -4F 49F  
  掃腿背身撃(2) しゃがみ 下,上 6   ±0F +7F +7F 57F 背向け帰着
  掃腿背身撃(3) しゃがみ 下,上,上 6   -1F +6F +10F 72F しゃがみで擺歩へ
  掃腿背身撃(3)~擺歩 しゃがみ 下,上,上 6   -2F +5F +9F 73F  
  掃腿背身撃 しゃがみ 下,上,上,中 12   -18F L L 107F ディレイ可
  挿歩挑拳(1)
せんぽとうけん
しゃがみ 8 19F -8F +3F +3F 46F 背向けへ
  挿歩挑拳 しゃがみ 下,下 10   -8F +3F +3F 64F 背向けへ
  前旋掃腿(1)
ぜんせんそうたい
しゃがみ 13 18F -7F +4F +4F 44F 鳳凰の構えへ
  前旋掃腿 しゃがみ 下,下 13   -6F +5F +5F 71F  

ヒート・レイジ | 通常立ち | しゃがみ | 横移動 | 背向け | 擺歩 | 鳳凰 | 投げ | その他

横移動

性能 技名 コマンド 上中下 DMG 発生 G H CH 全体F 備考
  掃腿
そうたい
横移動中 18 18F -13F -2F L 50F  

ヒート・レイジ | 通常立ち | しゃがみ | 横移動 | 背向け | 擺歩 | 鳳凰 | 投げ | その他

背向け

性能 技名 コマンド 上中下 DMG 発生 G H CH 全体F 備考
  背向け
せむけ
        21F  
  背向け 鳳凰の構え中         15F  
  しゃがみ振り向き
しゃがみふりむき
しゃがみ中         25F  
  威鳳晨鳴(1)
いほうしんめい
背向け 17 16F -5F +4F L 42F 背向け帰着
T 威鳳晨鳴 背向け 中,中 20   -13F D D 77F 背向けでキャンセルしゃがみ
  背身撃(1)
はいしんげき
背向け 9 12F ±0F +6F +6F 31F 背向け帰着
  背身撃(2) 背向け 上,上 8   -1F +6F +10F 46F 背向けで擺歩へ
  背身撃(2)~擺歩 背向け 上,上 8   -2F +5F +9F 47F  
  背身撃 背向け 上,上,中 15   -18F L L 81F ディレイ可
  背身連盤打(2)
はいしんれんばんだ
背向け 上,中 12   -7F +4F +4F 59F 背向け帰着
  背身連盤打 背向け 上,中,中中中 7,7,7   -11F +4F +4F 89F 背向けで鳳凰の構えへ
  背身連盤打~鳳凰の構え 背向け 上,中,中中中 7,7,7   -10~11F
-17~18F
+4F +4F 88F ガード時3ヒット目がスカりやすい(-17~18F)
  跳鶏跖
ちょうけいせき
背向け 13 16F -5F +12F D 40F 背向け帰着
  虎尾脚
こびきゃく
背向け 13 13F -18F L L 50F  
  円圏火鼠脚(1)
えんけんかそきゃく
背向け 中中 6,6 16F -6F +8F +8F 47F  
HE 円圏火鼠脚 背向け 中中,上 20   +3F +17FG +17FG 79F ディレイ可
ガード時削りダメージあり
  円圏火鼠脚 ヒート中背向け 中中,上 20   +3F D D  
  円圏火鼠脚~ヒートダッシュ ヒート中背向け
ヒットorガード時
中中,上 20   +5F L L ヒートゲージ消費
  円圏前劈
えんけんぜんへき
背向け 中中,中中 6,6 16F -13F D D 80F ディレイ可
2段目が旧にモーション変更
  背身鵬際脚
はいしんほさいきゃく
背向け 25 18F -16F D D 53F 背向け帰着
持続で+1F
  背身双掌把
はいしんそうしょうは
背向け 21 23F -8F +3F +5F 50F パンチ捌き性能あり(1~5F目)
  孔雀跳腿
くじゃくちょうたい
背向け捌き成功 46  
  後転
こうてん
背向け 30F 背向け帰着
  後転~跳弓脚
こうてん~ちょうきゅうきゃく
背向け 23 25F
(12F)
-11F L L 57F  
  (背向け 背向け 特下 5 10F -5F +6F +6F 34F 通常のしゃがパンとは異なり立ち帰着は不可
  (背向け 背向け 特下 5 10F -5F +6F +6F 34F 同上
  明丘居士(1)
めいきゅうこじ
背向け 12 16F -12F +7F +7F 47F  
  明丘居士 背向け 下,上 20   -5F D D 67F ディレイ可
  后掃腿(クリーン)
こうそうたい
背向け(クリーン) 20 20F -26F D D  
  后掃腿 背向け 19 20F -26F -1F D 55F  
  暗脚
あんきゃく
背向け or 0 15F +2F +2F +14F 41F  
  (背向け 背向け 18 10F -8F +8F +8F 37F  
PC 焔凰靠
えんおうこう
背向け 25 17F -14F D D 52F  
  霍山銀針
かくざんぎんしん
背向け 15 33F -7F +12F +12F 59F 鳳凰の構えへ
背向けでキャンセルしゃがみへ
しゃがみ帰着時は全体硬直42F
  飛燕流舞
ひえんりゅうぶ
背向け 23 45F +3F D D 61F 背向け帰着
背向けでしゃがみ帰着可能
削りダメージあり
しゃがみ帰着時は全体硬直55F
  回身横移動
かいしんよこいどう
背向け or             40F  
  回身横移動(背向け) 背向け             25F 背向け帰着

ヒート・レイジ | 通常立ち | しゃがみ | 横移動 | 背向け | 擺歩 | 鳳凰 | 投げ | その他

擺歩

性能 技名 コマンド 上中下 DMG 発生 G H CH 全体F 備考
  擺歩
はいほ
or 20 パンチ捌き性能あり
  擺歩 or パンチ捌き時   +9F 擺歩(2歩目)へ
  ヒート中擺歩(3歩) or 70F ヒートゲージが回復する
HE 擺歩猛虎掌(1歩)
はいほもうこしょう
擺歩(1歩) 25 38F
(18F)
-4F +17FG +17FG 41F  
HE 擺歩猛虎掌(2歩) 擺歩(2歩) 30 63F ±0F +17FG +17FG 41F  
HE 擺歩猛虎掌(3歩) 擺歩(3歩) 35 88F +9F +17FG +17FG 46F 壁際ガード時+24FG
  擺歩猛虎掌(1歩) ヒート中擺歩(1歩) 30   ±0F D D 41F ヒートゲージ消費
  擺歩猛虎掌(2歩) ヒート中擺歩(2歩) 35   +9F D D 46F ヒートゲージ消費
壁際ガード時+24FG
  擺歩猛虎掌(3歩) ヒート中擺歩(3歩) 35   +9F D D 46F ヒートゲージ消費
壁際ガード時+24FG
  擺歩猛虎掌(1歩)~ヒートダッシュ ヒート中擺歩(1歩)
ヒットorガード時
30   +5F L L ヒートゲージ消費
  擺歩猛虎掌(2歩)~ヒートダッシュ ヒート中擺歩(2歩)
ヒットorガード時
35   +5F L L ヒートゲージ消費
  擺歩猛虎掌(3歩)~ヒートダッシュ ヒート中擺歩(3歩)
ヒットorガード時
35   +5F L L ヒートゲージ消費
HA 擺歩青鸞脚(1歩)
はいほせいらんきゃく
擺歩(1歩) 17 40 F
(20F)
-13F +6F +6F 52F  
HA 擺歩青鸞脚(2歩) 擺歩(2歩) 22 65F -13F D D 52F  
HA 擺歩青鸞脚(3歩) 擺歩(3歩) 27 90F -13F L L 52F  
HA 擺歩青鸞脚(1歩) ヒート中擺歩(1歩) 22   -13F D D 52F ヒートゲージ消費
HA 擺歩青鸞脚(2歩) ヒート中擺歩(2歩) 27   -13F L L 52F ヒートゲージ消費
HA 擺歩青鸞脚(3歩) ヒート中擺歩(3歩) 27   -13F L L 52F ヒートゲージ消費
  駆虎転腿
くこてんたい
擺歩 20 34F
(14F)
-2F L L 43F  
  旋烈脚
せんれつきゃく
擺歩 20 45F
(25F)
+8F L L 48F 削りダメージあり
でキャンセル可
キャンセル時は全体硬直40F
  擺歩砕壁(1歩)
はいほさいへき
擺歩(1歩) 中(UB) 40 81 F
(61F)
D D D 100F ヒート中ダメージ+10、ヒートゲージ消費
でキャンセル背向けへ
キャンセル時は全体硬直56F
  擺歩砕壁(2歩) 擺歩(2歩) 中(UB) 50 106F D D D 101F ヒート中ダメージ+10、ヒートゲージ消費
  擺歩砕壁(3歩) 擺歩(3歩) 中(UB) 60 131F D D D 101F ヒート中でもダメージは変わらない、ヒートゲージ消費

ヒート・レイジ | 通常立ち | しゃがみ | 横移動 | 背向け | 擺歩 | 鳳凰 | 投げ | その他

鳳凰の構え

性能 技名 コマンド 上中下 DMG 発生 G H CH 全体F 備考
  鳳凰の構え
ほうおうのかまえ
        15F  
  鳳凰の構え
ほうおうのかまえ
背向け         20F  
  鳳凰の構え
ほうおうのかまえ
しゃがみ         10F  
  鳳凰の構え~キャンセル 鳳凰         10F しゃがみ状態へ
キャンセル入力から10F間は行動できない(ガード不能)
  鉄観穿(1)
てっかんせん
鳳凰 11 18F -5F +6F +6F 42F 鳳凰で擺歩へ
  鉄観穿(1)~擺歩 鳳凰 11 18F -2F +9F +9F 39F  
  鉄観穿 鳳凰 中,上 15   -3F +30FG +30FG 65F ディレイ可
背向け帰着
T 鴛鴦双撃
えんおうそうげき
鳳凰 中,中 20 18F -9F D D 79F ディレイ可
  鳳凰双打(1)
ほうおうそうだ
鳳凰 10 13F -11F ±0F ±0F 43F  
HE 鳳凰双打 鳳凰 中,中 20   -12F +17FG +17FG 66F ディレイ可
鳳凰でキャンセル背向け
HE 鳳凰双打~ヒートダッシュ 鳳凰
ヒットorガード時
中,中 20   +5F L L ヒートゲージ消費
  鳳凰双打~背向け 鳳凰   -14F -3F -3F 46F  
  鶴槍脚
かくそうきゃく
鳳凰 19 25F -16F ±0F L 60F 持続ヒットで+5F
  鸞歩
らんほ
鳳凰 14 12F -3F +8F +8F 34F  
T 沈墜勁
ちんついけい
鳳凰 25 19F -1F D L 45F  
  扇蹴り
おうぎげり
鳳凰 22 23F -33F D D 76F 全体硬直はヒット時(しゃがみ帰着)の数値
空振り・ガード時はダウン帰着で数値不明
  挿歩挑拳(1)
せんぽとうけん
鳳凰 8 19F -8F +3F +3F 46F 背向けへ
  挿歩挑拳 鳳凰 下,下 10   -8F +3F +3F 64F 背向けへ
  前旋掃腿(1)
ぜんせんそうたい
鳳凰 13 18F -7F +4F +4F 44F 持続で+1F
鳳凰の構えへ
  前旋掃腿 鳳凰 下,下 13   -6F +5F +5F 71F  
  前転
ぜんてん
鳳凰         29F しゃがみ帰着
鳳凰で鳳凰の構えへ
鳳凰の構えに帰着時は全体硬直44F
  前転~穿弓腿
ぜんてん~せんきゅうたい
鳳凰 中中中 8,8,14 38F
(20F)
8F D D 93F 壁際ガード時+18FG
  伏せる
ふせる
鳳凰         伏せ中はいつでもキャンセルして鳳凰の構えからの技を出せる
  挑打下掃掌
ちょうだかそうしょう
鳳凰 13 19F -12F -1F TH 50F  
  鳳凰帰栖
ほうおうきせい
鳳凰(CH) 40  
  弓歩盤肘
きゅうほばんちゅう
鳳凰 21 26F -8F L L 54F  
  鳳凰羽翼(1)
ほうおううよく
鳳凰 14 15F -17F L L 50F 全体硬直は空振り・ガード時の数値
ヒット時は全体硬直48F
  鳳凰羽翼 鳳凰 中,中 22   -4F +7F +7F 65F ディレイ可
鳳凰の構えへ
  鳳凰連腿
ほうおうれんたい
鳳凰 中,中 17   -14F -3F +22F 73F  
  騰空擺脚(1)
とうくうはいきゃく
鳳凰 or 12 16F -10F +1F +1F 45F 持続で最大+10F
鳳凰 or で鳳凰の構えへ
鳳凰 or で背向けへ
  騰空擺脚(1)~鳳凰の構え 鳳凰 or 12 -2F -1F -1F 47F 持続で最大+10F
鳳凰 or で鳳凰の構えへ
鳳凰 or で背向けへ
  騰空擺脚(1)~背向け 鳳凰 or 12   -15F -4F -4F 50F 持続で最大+10F
鳳凰 or で背向けへ
  騰空擺脚 鳳凰 or 中,中 12   -12F -1F -1F 82F 初段持続ヒット時連続ヒット
  鳳凰旋脚
ほうおうせんきゃく
鳳凰 30 29F
(14F)
-2F D D 55F 鳳凰で鳳凰の構えへ
  鳳凰旋脚~鳳凰の構え 鳳凰   30   -3F D D 56F  
  鳳凰翼腿
ほうおうよくたい
鳳凰 25 23F
(8F)
-8F D D 50F  
  鳳凰掃腿
ほうおうそうたい
鳳凰~着地際 19 46F
(15F)
-18F L L 80F  
  (技名無し) 鳳凰~着地際 25 39F
(9F)
-10F +1F +1F 69F  

ヒート・レイジ | 通常立ち | しゃがみ | 横移動 | 背向け | 擺歩 | 鳳凰 | 投げ | その他

投げ

性能 技名 コマンド 上中下 DMG 発生 G H CH 全体F 備考
  揺身倒波
ようしんとうは
35 12F 45F or で投げ抜け
投げ抜け後-6F
投げ後+2F
  流垂落
りゅうすいらく
35 12F 45F or で投げ抜け
投げ抜け後-3F
投げ後+1F
  旋毛
つむじ
相手左側から投げ 45 で投げ抜け
投げ抜け後-3F
投げ後+1F
  裏旋毛
うらつむじ
相手右側から投げ 38 で投げ抜け
投げ抜け後-3F
投げ後±0F
  背捻腿落
はいねんたいらく
相手背後から投げ 50 投げ後±0F
  王伝残月
おうでんざんげつ
20 14F +20F 41F で投げ抜け
投げ抜け後-2F
  落龍砕
らくりゅうさい
38 12F 39F で投げ抜け
投げ抜け後-2F
投げ後+1F
  引き投げ
ひきなげ
40 12F 39F で投げ抜け
投げ抜け後±0F
投げ後+1F
  背身転舞
はいしんてんぶ
背向け or 35 31F 74F or で投げ抜け
投げ抜け後-6F or -3F
投げ後+2F or +1F
背向け or でキャンセル~しゃがみ帰着
厳密にはで掴み部分のモーションが異なる(掴む瞬間からなので見分けるのは不可能)
キャンセル時は全体硬直40F
  王伝残月
おうでんざんげつ
背向け 20 31F +20F 74F で投げ抜け
投げ抜け後-2F
背向けでキャンセル~しゃがみ帰着
背向けは背向けとおなじモーション
キャンセル時は全体硬直40F
  鳳凰転舞
ほうおうてんぶ
鳳凰 or 35 42F
(12F)
75F or で投げ抜け
投げ抜け後-6F or -3F
投げ後+2F or +1F
鳳凰 or でキャンセル可
キャンセルのレバー方向はどこでもOK
キャンセル時は全体硬直40F

ヒート・レイジ | 通常立ち | しゃがみ | 横移動 | 背向け | 擺歩 | 鳳凰 | 投げ | その他

その他

性能 技名 コマンド 上中下 DMG 発生 G H CH 全体F 備考
  擺歩~背面取り
はいほ~はいめんどり
パンチ攻撃に or 0 2~10F +9F 擺歩(2歩目)へ
ヒートゲージ回復
  上・中段捌き
じょう・ちゅうだんさばき
or 0 5~12F +6F 35F 成功時背向け帰着
擺歩中も使用可、同性能
  上・中段捌き
じょう・ちゅうだんさばき
背向け中 or 0 1~16F +6F 40F 成功時背向け帰着
背向けから出すと捌きの発生が速く持続も長い
  背向け~下段捌き
せむけ~げだんさばき
背向け or 0 1~14F L(TRN) 16F モーション中、先行入力不可
背向け or でしゃがみ帰着
しゃがみ帰着時も全体硬直16F
  背身双掌把(パンチ捌き)
はいしんそうしょうは
背向け 21 1~5F -8F +3F +5F 50F パンチ捌き成功時、孔雀跳腿へ
打撃部分の発生は23F
  回身横移動
かいしんよこいどう
or 0 25F 捌き判定は無し

ヒート・レイジ | 通常立ち | しゃがみ | 横移動 | 背向け | 擺歩 | 鳳凰 | 投げ | その他

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェア
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする